- 木田 裕介
インディーズバンド
メジャーだとかインディーズだとかアマチュアだとかという分類する言葉がある。
バンドをこうした言葉で分類することを極端に悪とする一派がいることを僕は知っているし、
僕自身別にメジャーだから凄いとか、インディーズの方が尖っているとか、
アマチュアだから劣っているとか、アマチュアなのに続けてて偉い、とか全然思わない。
結局ライブだったり、音源だったりで聞いた音楽の良さで僕は評価(誤解を招きそうな表現1)をして、
どのアーティストのCDを買おうだとか、どのアーティストのライブのチケットを買おうだとか考えて音楽というエンターテイメントのようなものを楽しんでいる。
僕の勤めているアポロベイスというライブハウスは、
特にこの辺の分類が意味をなしていないライブハウスだと思う。
週末はメジャーバンドや人気なインディーズバンドのツアーが多いし、
平日はインディーだったりアマチュアのバンドが比較的多い。
全部来る。
地方で頑張っていて、いい音楽を鳴らして、
誰かに知ってもらえるまで辞めないでやってる人間と僕は毎日のように出会っている。
フロム岐阜、Shift Control改め、SHIFT_CONTROLというバンドが、
年明けにインディーズデビューする。
インディーデビューがどういう意味があるとか、
なんかとにかく小難しいことは置いておいて、
全国の人に知ってもらうきっかけのチャンスを得ることがができたのは間違いない。
■各種サブスクの旧譜
(個人的にはInTheDebris / 不可解な景色がとっつきやすいと思うよ!!!)
更にShinonome Circuitオフィシャルが何故かフォローしている地元のマブの小さいギターの妖精岡村(チビデブハゲの三重苦を物ともせず頑張ってギターを弾いている)と、
突如現れたドラムうま男兼エイトビートの人ことりおの加入で数年ぶりに正規メンバー4人組での活動。数年ぶりの正規メンバー4人で作った音源のリリース。
これからどうなっていくのかが本当に楽しみ。
このバンド、俺めっちゃ好きなんですよ。

正直音源だけ聞いたらそんなにわかりやすいバンドではないかもしれない。
なんというか新譜も聞かせてもらっているが、相変わらずのシフコン節で、
めっちゃかっこいいんだけど、誰にでもわかりやすいかと言われれば、そういう訳ではない気がしている。僕だけかもしれんけど。
けど確実にライブハウスに通っていて、ロックバンドが好きな人の心には確実に残るバンドだと思う。
個性が確実にある。確実にこのバンドの代替品はいない。
他のバンドじゃなくて、このバンドじゃないといけない音楽があるのは本当に強い。
実際ライブの力も非常に強い。良いっていうか強い。
思わず手や声が上がる。心が踊る。
そんなライブを何年も何年も続けている。
こう言うバンドがロックバンドだと、本気で思う。
こう言うバンドしょっちゅうは出てこない。
現時点での完成感も伸び代もどれだけも感じられると、僕は思っている。
アマチュアとか、インディーとか、メジャーとか、そう言う話じゃない。
細かいバンドの遍歴を僕が語るのは野暮とは思うけど、
チャンジとざっきーが学生の頃から続けて来て、
夢や、やむを得ない事情もあって去ることになってしまったメンバーがいた中、
社会人も経験して、
バンドのために会社を辞めて活動を本格化して、
そして掴んだ今の状況は本当にドラマがあると思う。
メンバーがいなくて辛かった時期をサポートし続けてくれた岡村もだし、
上京で迷っていたタイミングで力になってくれた東京のドラマーであるりおが絶妙なタイミングで加入となったのも、ドラマを感じる。
辞めないで続けることの意味を示し続けてくれている。
日本中のバンドにとって光になってほしい。
夏に上京したシフコンのメンバーが住むシフコンハウスにとまった時、
音楽には本当に並々ならぬこだわりのあるボーカルのチャンジが、
「このメンバーだったらメンバーが多少ライブでミスっても許せる」
と言っていたのがとても印象的で、
その時になんとなくこのバンドはどこまでも行くんじゃねえかななんて思いました。
まあ難しいフレーズの多いSHIFT_CONTROLで数々のサポートを泣かせて来た(?)チャンジが言うなら、よっぽど信頼できてるんだろうなと。
そこから4ヶ月が経って送られて来た音源はどこまでも飛んでいきそうな素晴らしい音源でした。
何が言いたいかと言うと下記URLより、是非新譜、予約して買ってください。笑
別に俺の懐は全く潤わないんだけど、
これだけの苦労人の集まりのバンドのこの新譜は、是非聞いてほしいなあと。
CDの予約ってマジでバンドの力になります。
そして聞いて、是非ツアーにも来てください。
名古屋でのライブでいうと、
俺の大好きな世話になりまくっているみそっかすのイベント、ミソフェスや、
僕がライブ制作を手伝わせてもらった1/19のHalf-Life(このバンドも本当にかっこいい。DVD2枚買ったのが明日届く。楽しみ)のツアーなどリリース直前にもライブ決まっているのでこちらも是非見に来てください。
みそフェス
Half-Lifeツアー
無許可で岡村のまあまあキツイ写真をあげてしまったので、
怒られたら消します。笑